Web / App
WEB・スマホアプリ開発
大手企業基幹システム更改案件で基本設計~システムテストを担当。妊婦さんのマタニティライフを記録と支援を行うアプリの開発など。
アプリ開発では、Android/iOSアプリの要件定義からテストまで可能です。
健全なチームで健全なシステムを
完成させる会社
healful systems consist of the healthful team.
新サービス立ち上げのためにシステムの必要性を感じているが、どのように進めればいいか分からない。
技術者とコミュニケーションが取れず、システム開発がうまくいかなかった経験がある。
サービスを導入して事業を拡大しようとしたが、思っていたとおりのサービスにならなかった。
システムの仕様変更をお願いしたところ、意図がうまく伝わらず見当違いな仕様と見積もりが出てきてしまった。
社内にシステム開発についてわかる人がいないため、どのようにシステム開発を依頼して良いのか分からない。
システム構築が分かる人が社内に少数で、要件定義、検証、発注先との折衝など手が回らないので不安。
それは「お客様と弊社チームによる独自のチームビルディング」です。
私たちのチームビルディングでは、私たち開発チームのメンバーとお客さまの全員で「私たちはいまなぜここにいるのか」について対話することからはじめます。
最終的には、プロジェクトに関わる全員が互いを深く知ることになります。
独自のチームビルディングを経験すると、プロジェクトチームがいかに安心で安全な場所であるかが実感できます。
その安心と安全が円滑なプロジェクト進行をもたらし、お客様が真に望むシステムの完成に至ります。
お客様と弊社チームによる
独自のチームビルディング
弊社によるシステム開発は、お客様やエンドユーザー様はもちろん、弊社チームをはじめとする「すべての人」との関わりにおいて、仮面をつけない健全なコミュニケーションを築くことから始まります。
すべての人といっしょに築いた健全なコミュニケーションを礎として、健全なシステムを完成させることを弊社はお約束いたします。
弊社チームができたときから、独自のチームビルディングは、ずっと続けている習慣です。
ずっと続けてきたメンバーの間では「組織のインナーマッスルを鍛えるエクササイズ」と呼んでいるほどです。最初はコミニュケーションが薄い関係の方がほとんどのチームで仕事をする中で、このチームビルディングは安心して仕事に取り組める一つの大きな要素だと改めて実感できます。
技術者とのコミュニケーションが薄く、人間関係がうまくいかなかった経験がある方や、システム全般に関して何にも分からず不安な方は、チームビルディングの効果をより実感いただけるはずです。
チームビルディングを通して理解したことは、いわばボクシングのボディーブローのように後から効いてきます。
そのため、チームビルディングを経験された方からは「ああ、このためだったのですね」という声をよくいただきます。
なによりお客様も弊社チームも本当に様々なバックグラウンドがあり、それを知った上で背景を想像してコミュニケーションが取れることは大きな意味があります。みなさまが今後を好転させることがこうも簡単なんだと気付くこともできます。
■専門用語が多すぎて、システムの開発者が言っていることが分からない。
■システムで何を実現したいのかが、うまく伝わったかどうかが分からない。
■システムの開発者が、自分たちにも伝わる表現で説明してくれるようになった。
■システムで何を実現したいのかが、うまく伝わった実感がある。
Web / App
WEB・スマホアプリ開発
大手企業基幹システム更改案件で基本設計~システムテストを担当。妊婦さんのマタニティライフを記録と支援を行うアプリの開発など。
アプリ開発では、Android/iOSアプリの要件定義からテストまで可能です。
Consulting
業務改善コンサルティング
現状についてヒアリングさせていただきIT化・自動化によって改善できる業務はないかコンサルティングしています。
Educational program
教育向けプログラム
ビジュアルプログラミング言語でドローンの飛行とシミュレーションができる教育向けプログラム「droneatch」の開発。
商売をものすごく簡単にすると、
ヒト、モノ(品質・納期)、カネになると思います。
私たちの仕事はソフトウェア開発なので、
モノは品質や納期に読み替えた方がしっくりきます。
ヒト
■幅広い技術に対応した技術者を集められます。
■キャリアがあって経験豊富な技術者を集められます。
■業務アプリはもちろん、 B to Cなシステムの開発も得意です。
モノ
■見積もりはできるだけ詳細に記させていただいております。
■納品後のトラブルを抑えるために、テストを手厚くさせていただいております。
カネ
■会社運営のコストを低く抑え、開発に関わっていただく技術者のみなさまに還元させていただいております。
会社名 | 株式会社アプライトネス |
---|---|
代表取締役社長 | 平岩 明憲 |
所在地 |
愛知県名古屋市中区栄2-2-1 名古屋広⼩路伏⾒中駒ビル5F-46 |
設立 | 2018年7⽉13⽇ |
資本金 | 50万円 |
主な事業内容 |
ITシステムの開発 IT技術者の育成 業務改善コンサルティング |
従業員 |
3名 チームメイト41名 |